• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

『 化粧品の成分・表示スペックについて 』 についてのQ&A

10件中 1 - 10 件を表示

1 / 1ページ
  • PAってなんですか?

    PAとは、Protection Grade of UV-Aの略で、紫外線A波(UV-A)防止効果を示す指数のことです。 指数にはPA+、PA++、PA+++、PA++++の4種類があり、+が多い程その効果が高いことを示します。 詳細表示

    • No:125
    • 公開日時:2019/11/08 16:57
    • 更新日時:2019/11/28 01:12
  • アレルギーテストって?

    アレルギーテストは正式にはリピート・インサルト・パッチテスト法と言い、18歳以上の健康なボランティアの男女を対象にテストを行なっております。 主なテスト方法は、化粧品を塗布したパッチを実際に貼って、24時間経過後取ることを、数週間に渡って9回繰り返します。 その2週間後に再び同じパッチをして1... 詳細表示

    • No:187
    • 公開日時:2019/11/08 16:57
    • 更新日時:2019/11/26 13:30
  • SPFってなんですか?

    「SPF」は Sun Protection Factor の略語で、シミ・ソバカスの要因となるUVB防 止効果を表しています。 SPFは、UVBによるサンバーン(赤くなる日やけ)を指標にしたUVBの防御効果を表しており、数値が大きくなるほどサンバーンの防止効果が高くなります。 例えば『SPF10』は何... 詳細表示

    • No:126
    • 公開日時:2019/11/08 16:57
    • 更新日時:2019/11/28 01:11
  • 医薬部外品と医薬品ってどう違うの?

    医薬部外品(薬用化粧品)は、化粧品と医薬品の間に位置し、シミ、ソバカス、ニキビ、肌荒れなどに対する効果を目的とした製品であることが、厚生労働省において認められているものです。有効成分が一定の濃度で配合されていますが、人に対する作用は緩和で、化粧品と同じように毎日ご使用いただけます。 一方、医薬品... 詳細表示

    • No:39
    • 公開日時:2019/11/08 16:57
    • 更新日時:2022/02/21 09:46
  • キサンテン系色素ってなんですか?

    医薬品医療機器等法(旧薬事法)という法律によって日本で口紅への使用が認可されている合成色素は95種あり、この中の1群がキサンテン系色素です。 キサンテン系色素は、唇に染着しやすいので落ちにくさを追及した口紅に配合されており、蛍光色を発したり食後などに赤く色が変化するという特徴がある他、専用のリムーバーが必要... 詳細表示

    • No:115
    • 公開日時:2019/11/08 16:57
    • 更新日時:2019/11/25 09:21
  • 「無油分」と「酸化しやすい油分不使用」の違いは?

    化粧品のなかには、油分を使用しなければ品質を保てないアイテムがございます。油分のなかには、酸化しやすい傾向のものがあり、肌の上で油分の酸化が進むと、かえってシミ・しわ・肌荒れなど、肌のダメージの原因となってしまいます。 そのためオルビスの化粧品は、安心してお使いいただけるよう、酸化しにくい油分を... 詳細表示

    • No:186
    • 公開日時:2019/11/08 16:57
    • 更新日時:2020/12/03 18:36
  • パラベンってなんですか?

    パラベンには殺菌作用があり、日常お使いの歯みがき粉や、内服薬などにも防腐剤として一般的に広く使用されている成分です。 化粧品などはもちろん、食品に配合することも厚生労働省で認可されており、もっとも安全な防腐剤と言われています。 オルビスでは、一定の防腐力を持っていない化粧品は、容器内の全量を使... 詳細表示

    • No:189
    • 公開日時:2019/11/08 16:57
    • 更新日時:2019/11/25 23:01
  • 動物実験をしていますか

    ポーラ・オルビスグループ(オルビス)では長年にわたる研究の蓄積から、動物実験代替法を用いることで、医薬部外品を含む化粧品の開発において、外部委託を含めて動物実験を行わない方針です。 ※万一、社会に対して安全性の説明責任が生じた場合や、一部の国において行政から求められた場合を除きます。 今後... 詳細表示

    • No:2580
    • 公開日時:2023/01/11 18:46
  • 界面活性剤を配合していますか?

    「界面活性」とは、通常は混ざり合わないものを混ぜ合わせる働きを指します。 「界面活性」を持ったものを広く界面活性剤と呼んでおり、さまざまなものがあります。 もっとも重要なものが洗浄剤としての働きで、石けんも広い意味では界面活性剤です。 他にも、水と油を混ぜ合わせる乳化剤、ポイントメイク品などで色素を... 詳細表示

    • No:190
    • 公開日時:2019/11/08 16:57
    • 更新日時:2020/12/03 18:26
  • 紫外線散乱剤と紫外線吸収剤の違いは?

    紫外線を防止する成分には、「紫外線散乱剤」と「紫外線吸収剤」の2種類があり、紫外線をカットする仕組みが異なります。 紫外線散乱剤は、紫外線を肌の上で散乱させることで、紫外線を防ぎますが、物理的な仕組みで紫外線をカットし、肌の上で変質することがほとんどないため、安全性が高いと言われています。 一... 詳細表示

    • No:127
    • 公開日時:2019/11/08 16:57
    • 更新日時:2019/11/28 01:09

10件中 1 - 10 件を表示