• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

『 顔用サンスクリーン 』 についてのQ&A

16件中 11 - 16 件を表示

2 / 2ページ
  • サンスクリーンパウダーを単品使いした場合、クレンジングは必要ですか?

    「サンスクリーンパウダー」は高い紫外線防止効果を出すため、密着性の高いUVカット成分を使用しております。 単品使用の場合も、落とす際にはクレンジング料をお使いください。 詳細表示

    • No:121
    • 公開日時:2019/11/08 16:57
    • 更新日時:2023/06/08 16:58
  • オルビスリンクルブライトUVプロテクターに酸化亜鉛を配合したのはなぜですか?

    近赤外線カット粉体の一部*として配合しています。 一般的に近赤外線は、肌のより深い領域まで影響を及ぼし、シワやたるみの一因となることが知られています。 美しい肌のためには、紫外線だけでなく、近赤外線など様々な光からお肌を守ることが大切です。 * 酸化チタンに近赤外線カット機能... 詳細表示

    • No:2626
    • 公開日時:2023/02/10 00:00
    • 更新日時:2023/02/20 10:35
  • オルビスリンクルブライトUVプロテクターは金属アレルギーでも使用できますか?

    化粧品に広く使用されている酸化亜鉛や酸化チタンは、ニッケルやクロムなどと比べて金属アレルギーの原因になりにくい成分とされております。 ただしご自身のアレルギーの原因を詳しく把握し、安心してお使いいただくためにも、金属アレルギーをお持ちの方は、全成分表示をお持ちのうえ、主治医または皮膚科専門医等にご相談い... 詳細表示

    • No:2629
    • 公開日時:2023/02/10 00:00
    • 更新日時:2023/02/20 10:33
  • オルビスリンクルブライトUVプロテクターの香りについて

    「オルビスリンクルブライトUVプロテクター」がもつ特有の香りは、新配合の「マルチプルフィトラスター」と、紫外線から肌を守る成分の組み合わせによる原材料由来の香りです。 詳細表示

    • No:2660
    • 公開日時:2021/03/31 09:49
  • SPFってなんですか?

    「SPF」は Sun Protection Factor の略語で、シミ・ソバカスの要因となるUVB防 止効果を表しています。 SPFは、UVBによるサンバーン(赤くなる日やけ)を指標にしたUVBの防御効果を表しており、数値が大きくなるほどサンバーンの防止効果が高くなります。 例えば『SPF10』は何... 詳細表示

    • No:126
    • 公開日時:2019/11/08 16:57
    • 更新日時:2019/11/28 01:11
  • PAってなんですか?

    PAとは、Protection Grade of UV-Aの略で、紫外線A波(UV-A)防止効果を示す指数のことです。 指数にはPA+、PA++、PA+++、PA++++の4種類があり、+が多い程その効果が高いことを示します。 詳細表示

    • No:125
    • 公開日時:2019/11/08 16:57
    • 更新日時:2019/11/28 01:12

16件中 11 - 16 件を表示