化粧品がお肌に合うかどうか病院などで判断する方法がパッチテストです。 化粧品がお肌に合うかわからない場合は、「簡易テスト」を行ってください。 テスト方法は、上腕の内側に化粧品を塗布し、24時間経過後、塗布した部分の肌の状態を見ます。 赤み・ブツブツ、ハレ、或いはかゆみ等の症状がでなければ... 詳細表示
化粧品のなかには、油分を使用しなければ品質を保てないアイテムがございます。油分のなかには、酸化しやすい傾向のものがあり、肌の上で油分の酸化が進むと、かえってシミ・しわ・肌荒れなど、肌のダメージの原因となってしまいます。 そのためオルビスの化粧品は、安心してお使いいただけるよう、酸化しにくい油分を... 詳細表示
オルビスのインナーケア(食品)は、保存料を使用せず、安全性を重視した原材料を選んで製造しております。 しかしながら、妊娠・授乳中は通常の状態ではございませんので、ご利用になられる前に詳しい症状などを把握されているかかりつけの医師にご相談いただくことをおすすめいたします。 なお、妊娠・授乳中の方に摂取を控え... 詳細表示
スムースマットベースとサンスクリーン剤を併用する時の使用順序は?
化粧水 → 保湿液 → サンスクリーン剤 → スムースマットベース → ファンデーションの順序でお使いください。 基本的にスムースマットベースは、ファンデーションの直前に使用していただくものとお考えください。 あまり塗り重ねると、かえって化粧崩れの原因となりますので、併用する場合には極力薄く伸... 詳細表示
オルビスのBBクリームは、洗顔料のみで落とせる設計ではございません。 落とす際には、クレンジング料(メイク落とし)をご使用ください。 詳細表示
オルビスの化粧品は、全品アレルギーテスト*1を行っております。 ただし、人によって成分の合う合わないがあり、全ての方のお肌に合うとは申し上げられません。 化粧品を使用して、肌トラブルを起こしやすいという方は、皮膚科専門医の指導のもとパッチテストなどを行って、どの成分でアレルギー反応を起こすのか特定して... 詳細表示
オルビスユー トリートメントクッションファンデーション Nのあと、仕上げ用...
「オルビスユー トリートメントクッションファンデーション N」は、仕上げ用パウダー不要でご使用いただけます。 仕上がりのお好みにあわせてお使いくださいませ。 <ツヤ肌がお好みの方> パウダー不要 <サラッとした仕上がりがお好みの方> クッションファンデーション → パウダー 詳細表示
リニューアルした商品を、旧商品の容器に詰め替えて使用してもいいですか?
商品がリニューアルした際は、ボトル入りからお買い求めいただきますよう、おすすめしております。 特に、ボトルへ直接詰め替える商品については、品質保持の観点からも旧商品ボトルへの詰め替えはおすすめいたしかねます。 ベースメイク、ポイントメイクなどのリフィルについては、サイズが同一であれば旧商品もセ... 詳細表示
パフはこまめにお手入れいただき、清潔に保つことをおすすめいたします。 オルビスには、パフ専用クリーナー「パフクリーナー」がございます。 パフの汚れが目立ってきたら、「パフクリーナー」で洗い、よくすすいで陰干ししてください。 その後は、完全に乾いてからお使いください。 パフのご交換時期は、表面がボコボコとざ... 詳細表示
「エッセンスインヘアマスク」は、正しく使用することで手触りの良いまとまりのある美髪に導きます。 普段お使いのコンディショナーの代わりに、週1~2回を目安にご使用ください。 <ご使用方法> 1) シャンプー後、軽く水気を切る。 2) 適量を髪全体に揉みこむようになじませる。 3) すぐによくすすぐ。 ... 詳細表示
215件中 81 - 90 件を表示